5月2日の釣り

ヤスくん

2014年05月03日 22:44

息子が生まれてパパになりましたが富山西部へ釣りに

ホタルイカルアーで黒鯛ねらい。もしくは連日接岸していると言われるサバ(本当はメバルが欲しい)

まさひろさんと河口に隣接する漁港からスタート。

ルアーはビーフリーズ。田んぼの影響からか濁りまあまあ。メバルは期待薄
あらゆる方向に投げて反応無し・・・

漢・短おりパンに買ってきてもらったスタンディングスクイッドを1回ぐらいは投げておこうとフラッシュで
ビカビカに蓄光させてキャスト

早めのドルフィンジャークからゴン!ゴンゴン!ジャーーーー
いきなり来た!とおもったら首振りで外れた・・・・

テトラの端から端まで投げて反応薄ーなので移動

去年つれたポイントだが、ホタルイカ掬いの人たちが多い・・・そこらじゅうライトあてられてるので影響少なそうな
突堤へ

なんだかショートバイトな感じがダラダラと続く。忍耐も必要と2人とも黙々とキャストを続ける
そのうち、まさひろさんにサバヒット!廻ってきたようだ。しかも40センチほどデカイ
すげえ引く暴れる。
自分のもヒット!第二の本命と設定していたサバをキャッチできて一安心。


気づけば足元にちらちらとホタルイカが来てる。海中では魚に食われたホタルイカの光が流れてる・・・
手づかみでイカとって遊んでみたりww

俄然クロダイに期待できる状況だけど、まさひろさんはサゴシ、自分はヒラメを追加・・・

早巻き回収中にフクラギまでヒット。


ここはデカイメバルも釣れたし期待は多きかったけど甘かった感じ。

まあクロダイに限らずこの時期の富山湾メインベイトはホタルイカってことで釣りわけなんか無理なんだろな。
イーターの目にとまれば何でも食ってくることでしょう。これこそがホタルイカパターン。

結局釣れりゃ嬉しいもので、妻にはヒラメも食わせられるってことで、十分な釣果。


捌くだけ捌いてサバ味噌作ってもらいました・・・

自身が食える喜びめぐる全てにありがとう







あなたにおススメの記事
関連記事